アルバイト・パート☆託児所、学童保育あり!牛久市!介護職(パート)募集!wka-73-001-a5

  • 週3日以内勤務OK
  • 完全週休2日制
  • 託児施設あり

☆未経験の方も活躍中! キャリアアップで時給もアップ♪

☆託児所、学童保育あり!牛久市!介護職(パート)募集!

PRポイント

【牛久市】
☆高齢者の介護(パート)のお仕事です★
・2007年10月オープンの施設です♪
・介護付有料老人ホーム、グループホーム、小規模多機能があります♪
・託児所、学童保育あり!
 託児所:150円/h、150円/1食、おやつ50円
 学童保育:150円/h、300円/1食
興味がございましたら、お気軽にご応募下さい。皆様のご応募を心よりお待ちしております◎

 

茨城介護求人NAVIの強み

茨城介護求人NAVIの強みは対応力とスピードです。
専任の担当者がお仕事に関する
ご希望や不安から適正を判断し、
ベストなお仕事探しを可能にします。

  • ■履歴書・必要書類の作成をお手伝い!
  • ■ご相談は手ぶら・普段着でOK
  • ■ご指定の場所での出張面談可能!
  • ■お電話での相談も可能!

 

LINEでのお問い合わせも受け付けています

◎正社員の方必見!!

登録して頂くと、お仕事を続けながら無理なく転職活動を進められます!
まずは、お友達登録を!!


◎ご相談も受付中!!

メッセージは、1:1のトークになりますので、お気軽にお問い合わせください。

友だち追加

募集要項

雇用形態 アルバイト・パート
給与
  • 時給:960 〜 1,050円
待遇 時給:960円~1,050円
賃金:当月末払い

・時給について
 ヘルパー2級:960円
 ヘルパー1級:970円
 介護基礎研修:990円
 介護福祉士 :1,050円

・託児所及び学童保育あり
・処遇改善手当
・通勤手当:実費支給 上限あり 月額:5,000円
・無料駐車場あり
・労働条件に応じて該当する保険に加入
・有給休暇は法定どおり付与
職種 介護職
仕事内容 ・介護付有料老人ホーム、グループホームでの入居者の食事、入浴、排泄等の日常生活の介助
 入居者の方が活き活きと生活できるような行事の企画や地域交流などの支援をしていきます。
・小規模多機能の日常全般の生活支援や身体介護を行い、在宅生活の支援を行っていきます。
・他、付随する業務
※未経験者の方でも応募可能です。

介護付有料老人ホーム(定員29名)
グループホーム(9名)
小規模多機能:通い(定員18名)、泊まり(5名)、訪問あり
求める人材 【必須スキル】
・介護福祉士又はヘルパー2級(介護職員初任者研修)以上の方
・土日勤務できる方活躍中

☆未経験の方も大活躍中です!安心して働ける環境が整っておりますので、ご興味のある方はお問い合わせ下さい♪※採用までの流れについては下記に詳細が載っておりますので是非ご覧ください!
勤務時間 1)08:30~17:30
2)08:30~12:30
3)09:00~13:00
休憩:60分 時間外:ほぼなし
週2日~5日程度
休日・休暇 週休二日制:毎週
毎月の勤務表による

所在地・アクセス

施設名
牛久コスモス園
勤務地
〒300-1286
茨城県 牛久市 小坂町3388番地1
アクセス

JR常磐線ひたち野うしく駅より車で15分

企業情報

企業名 社会福祉法人 若竹会
本社所在地 〒300-1232 茨城県牛久市上柏田1丁目18番地4
事業内容 要介護状態及び要援護状態の高齢者に対しての身体介護や日常生活援助業務

応募方法

応募方法 『この求人に応募する』ボタン:(24時間365日受付けております)よりご応募いただけます。
もしくは、直接のお電話:029-274-5615(受付時間 月~土曜日の9:00~18:00)でもご応募いただけます。
応募受付後の連絡 採用担当者からお電話かメールにてご連絡致します。
選考プロセス 【1】「この求人に応募する」ボタンをクリック頂き、エントリーフォームからご応募下さい。※もしくは、直接電話でお問合わせ下さい。

【2】採用担当者からご連絡致します。

【3】面談(顔合わせ)

【4】就業場所への入職

※面談日・入職日はご相談に応じます
※現在、在職中の方もお気軽にご応募ください!(面談時間相談可能です)
コンサルタントから一言 気になる施設のお問い合わせは勿論、転職・就職のご相談だけでも受け付けておりますので、気軽にお問い合わせください♪

この求人を見た人はこんな求人もチェックしています

さらに詳しい条件で検索する

ひたちなか・土浦・取手・日立・水戸・龍ヶ崎・つくばみらい・つくば・北茨城・牛久・古河
茨城で介護の仕事を探すなら【茨城介護求人NAVI】

■県央地域

■県南地域

■県北地域

■県西地域

■鹿行地域

PAGE TOP